プロフィール詳細
こんにちは、Yosshy です。グローバルメーカーで9年のサラリーマン生活を経て、2016年の12月からフリーランスとして働いています。途中で弱気になってまた企業人になるか・・・という危機はあったのですが、なんとかフリーランス3年目に突入して元気にやっています(2020.4現在)。
過去の経歴
音楽家という夢に挫折→外国語大学→アメリカ留学めちゃ大変→新卒でブラザー工業株式会社に入る→8年目の途中で退職してフリーランスになる→翻訳・通訳の仕事をだんだん請けられるようになる→収入の柱をたくさん増やすべく、翻訳をしながら株式投資とブログの勉強をする(今ココ)
ミッション
語学を通して、相手を知るということは何なのかを考える。
お互いの言葉を知らなくても。文化とか食べ物とか、肌の色が違っても。誤解して喧嘩したりせず。お互いの環境を想像したり調べたりして理解しながら、仲良くなれる世界になりますように!#翻訳の日
— 村田 佳香(音楽/IT/マーケ) (@Yoshika_Murata) September 30, 2019
仕事
主に翻訳で、ITやマーケティング、音楽に関係するトピックの産業翻訳を担当しています。翻訳が大好き。通訳も大好き。仕事を通じて、他の国の文化や自然に関して学べることに喜びを感じています。
英語に対するスタンス
英語は考えを伝えるためのツールです。発音がどうこうということは二の次で、相手と話し合うために必要なものです。発音が悪くても、たどたどしくても、自分の意見を相手に伝えて相互理解を生むことが目標となります。それをスムーズに行うという品質の高いことばのサービスを提供するため、日々努力しています。
趣味
オーケストラでトランペットを吹くこと。9歳から始めたトランペットは25年目です(2020.4現在)。こういう続けている趣味があると、英語学習を続けるとか、ブログ投稿を続けるとか、そういった努力も怖くありません。一生続けられる趣味があるということは幸せなことです。いろいろなことに挑戦している人も素晴らしいですけど(物事はなんでも考え方)。