翻訳に関する記事一覧
【コスト削減】健康保険料を下げるには
個人事業主は、自分で国民健康保険に加入しないといけません。最近、Twitterで大阪文化芸能国民健康保険組合について教えていただきましたので、さっそく加入した流れについてレポートします。
【おすすめストレッチ3選】在宅勤務に
在宅勤務を続けていると、スーパーと薬局以外には家を出なくなります(笑)。なにかとこのようなストレッチを挟む時間を作るとよいのではないでしょうか!
【翻訳】QAツール「色deチェック」の無料体験の感想
翻訳者なら必須のQAツールですが、いろいろなものがあります。前から気になっていた「色deチェック」の無料説明会に参加したので、その記録だけしておきます。詳細はウェブサイトに飛んだほうが詳しいので割愛しますが、もっとワードで完結する案件が増えたらぜひ導入したいです。
【英語のウェブ会議】ヘッドセット必須
翻訳者は世界各国のかたと協業するのでウェブ会議が多いです。そんなときにヘッドセットのメンテをしておかないと・・・?こうなりました。
【フリーランス】翻訳者のトライアル受験
在宅で翻訳の仕事をしたいけど、まだトライアルを受けたことがないという方。自分が自分を信じてあげないと、他の誰が信じるのでしょうか。勇気を出してみてください。
【フリーランス】在宅翻訳者の一日
在宅で翻訳を仕事にしたいという方なら、それがどのような生活なのか気になるとおもいます。私の平均的な一日の様子をご紹介しました。実際にどのような時間の使い方になるのかがわかると思います。